SSブログ

2018SENDAI光のページェントを見に行きました(仙石東北ライン乗車)③ [JR東日本エリア乗車&撮影記]

②からの続きです[メモ]。仙台で宿泊した翌日は[ホテル]青春18きっぷを使いながら[チケット]午後より帰路に着きました。

IMG_1247.JPG

(仙石東北ラインに乗車しました)


午前中は仙石東北ラインが未乗車だったので、この区間の乗車を兼ねて仙台駅から石巻駅への往復をしました[電車]。ホテルを8時過ぎにチェックアウトし[ホテル]、仙台駅へ向かう途中で朝食を摂りました[レストラン]

IMG_1239.JPG


仙台駅からは仙石東北ラインの「特別快速」に乗車します[わーい(嬉しい顔)]

IMG_1240.JPG

(4両編成のHB-E210系気動車です)


今回乗車する「特別快速 石巻駅行き」ですが、仙台駅を出ると石巻駅までの途中は、塩釜駅、高城町駅、矢本駅の3駅のみの停車となります。石巻駅までの乗車時間は52分間です[時計]。当日は日曜日と言う事もあり、観光客と思われる姿もチラホラと乗車列には見受けられました。列車の入線後、BOX席は2名程で直ぐに埋まりましたが[いす]、立ち客は居ませんでした。

IMG_1244.JPG

(途中仙石線の駅も眼下にあります)


塩釜駅を出て暫く東北本線を走行すると仙石線へ繋がる仙石東北ラインへ入ります[電車]

IMG_1248.JPG

(東北本線の下り線を走行)


IMG_1249.JPG

(東北本線の上り線に入ります)


IMG_1250.JPG


上記写真ですが、左から東北本線下り線、東北本線上り線、仙石線・東北本線接続線(仙石東北ライン)、仙石線の並びで、列車は仙石線・東北本線接続線(仙石東北ライン)へ入ります。

IMG_1251.JPG

(仙石線・東北本線接続線(仙石東北ライン)を走行中)


IMG_1252.JPG

(右側から仙石線が近づいてきます)


IMG_1254.JPG

(仙石線に合流します)


この区間(仙石線・東北本線接続線(仙石東北ライン))の路線距離は僅か0.3㎞ですが、完乗しました[わーい(嬉しい顔)]

IMG_1257.JPG

(石巻駅へ向けて走行中[ダッシュ(走り出すさま)]


IMG_1259.JPG

(野蒜駅を過ぎると高台から下って行きます)


IMG_1266.JPG

(石巻駅に到着です)


仙台駅から乗車したHB-E210系気動車は①番線に到着しましたが、そのまま②番線に停車中の仙石線「あおば通駅行き」に乗車して仙台駅へ戻ります[電車]

IMG_1267.JPG


石巻駅から仙台駅まで乗車する車両は、上記写真の205系M08編成マンガッタンライナーでした[わーい(嬉しい顔)]。10:24に石巻駅を出発し仙台駅には11:54の到着で、90分程の乗車時間になります[時計]

IMG_1273.JPG

(野蒜駅に向かう高台区間を走行中)


石巻駅では空いていた車内も、仙台駅に近づくに連れて混んでいく。仙台駅到着後は、駅3Fの「牛たん通り」で昼食を食べました[レストラン]

DSC_9920.JPG

(牛たん炭焼き「利久」仙台駅店です)


利久セットとビール[ビール]、それと牛タン餃子を食べました[わーい(嬉しい顔)]

続きはその④へ[メモ]・・・



人気ブログランキング










nice!(48)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

nice! 48

nice!の受付は締め切りました

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
ひでほ

旧型国電時代よく仙石線いきました。72型以外にも戦前型もいました。入場出場、マヤ検査のときクモハ12とクモや22が活躍。最期に入線したのは国府津のクモハ40です。クモやにつながれきました。この写真かわっちゃってますね。陸前浜田のあたりは、へびが何十ぴきとくねくねいて、いいサイトなのに逃げました。陸前大塚も交換できない駅で海すれすれ、野蒜にユースホステルがありました。駅前のカキ料理店、すげえうまくて500円でいろんな料理。たまげました。学生時代、中学高校大学時代です。
by ひでほ (2019-02-21 21:43) 

やまびこ3

仙台東北ラインは2度ほど乗車しましたが、石巻線の方の快速がなくなってしまったのはちょっといかがなもんかと思いました。本塩釜や松島海岸への速達電車がやはりほしいと思います。
東北本線との接続部分に駅作ってくれれば、瑞巌寺のすぐ裏なんですが。
by やまびこ3 (2019-02-23 09:04) 

ひでほ

仙石線は昔特別快速というのがありました。途中東塩釜?から単線でタブレットうけがあり通過していくので乗務員室手前の窓がわれないよう柵がついていました。また押し込み型ベンチレーターがほとんどで、他の路線にいっても、こいつ陸前原ノ町からの転属だなあとすぐわかりました。モハ70とかもいたんですよ。54103とか79900、79902とか試作もいてぜんぶ撮影に難儀しました。警戒色むかしはなかったんですが、つけるときに一揆にHゴムにしやがってクハ79とクモハ73の木枠が末期1編成だけになり、かなぴいと思いました。仙台いくにも旧型客車か交直流急行夜行でいくという行脚、しんじられません。昔話失礼しました。
by ひでほ (2019-02-25 14:52) 

ミスター仙台

ひでほ様コメント有り難う御座います。

陸前浜田駅の近くで、
小学生の修学旅行で宿泊した思い出があります。
宿泊先から見たブルートレインが記憶に有り、
東北本線と仙石線の線路が入り組んでいたのも覚えています。
そんな記憶を思い出しての1枚で、
眼下に見える陸前浜田駅を収めてみました。
by ミスター仙台 (2019-02-25 21:18) 

ミスター仙台

やまびこ3様コメント有り難う御座います。

快速は地域の足や、
観光での目的でも残して頂きたいですよね。
通勤や通学で時間が掛かるのは嫌ですし、
不便になるのは鉄道離れにもなりますから・・・。
by ミスター仙台 (2019-02-25 21:23)