前の10件 | -
2022-23 B1リーグ「宇都宮ブレックス対島根スサノオマジック」戦を観戦に [宇都宮ブレックス]
2022-23のB1リーグも5月6日・7日でレギュラーシーズンは終了
、宇都宮ブレックスは32勝28敗で今季はチャンピオンシップ出場も叶わず
東地区3位でシーズンを終了しました・・・。
約2ヶ月程前の事ですが
・・・、3/19にちはB1リーグ戦
宇都宮ブレックス対島根スサノオマジック戦を観戦してきました
。
![[バスケットボール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/27.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
約2ヶ月程前の事ですが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[バスケットボール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/27.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(会場はブレックスアリーナ宇都宮)
ステーキハウス おいしんBO [観光&グルメなど]
宇都宮市下岡本に在る「ステーキハウス おいしんBO」です。
やわらかくてジューシーな手作りハンバーグやおいしいステーキをご用意しております。また、ランチタイムには10種類以上のランチメニューをお手ごろな価格で楽しめます。自家製ソースはにんにく・しょうが・デミグラスから選べます。ドレッシングも自家製!
スープ、ライスorパン、コーヒー・紅茶orソフトクリームが付きます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
上記写真、チーズハンバーグランチを注文しました![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
デミグラスソースを掛けて、美味しく頂きました
。

人気ブログランキング

(店内の一部です)
やわらかくてジューシーな手作りハンバーグやおいしいステーキをご用意しております。また、ランチタイムには10種類以上のランチメニューをお手ごろな価格で楽しめます。自家製ソースはにんにく・しょうが・デミグラスから選べます。ドレッシングも自家製!
(上記文面 栃ナビのHPより引用)
(ランチメニューです)
スープ、ライスorパン、コーヒー・紅茶orソフトクリームが付きます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
上記写真、チーズハンバーグランチを注文しました
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
デミグラスソースを掛けて、美味しく頂きました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

人気ブログランキング

まっぷる 栃木 宇都宮・日光・那須'23 (まっぷるマガジン)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,078 円
2023 EASL Champions Week「宇都宮ブレックス対ベイエリアドラゴンズ」戦を観戦に [宇都宮ブレックス]
約2ヶ月半程前の事ですが
・・・、3/3にちは2023 EASL Champions Week
宇都宮ブレックス対ベイエリアドラゴンズ(中華圏)戦を観戦してきました
。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[バスケットボール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/27.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(会場は日環アリーナ栃木)
TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット [鉄道模型]
昨年の12月下旬に購入後クローゼットに保管状態でした
・・・。
今回購入して紹介するのは品番<98802>品名<国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット>になります。
24系25形100番代は1976年に登場した特急寝台客車です。寝台特急「はやぶさ」は東京ー西鹿児島を結んだ列車で、1980年以降は日本最長の走行距離を誇る列車でもありました。1985年には寝台特急「はやぶさ」に対してロビーカーが連結され15両編成となり、それまでブルートレインで活躍していたEF65形1000番代に変わり貨物列車のけん引で活躍していたEF66形0番代が初めてブルートレインのけん引に抜擢され活躍しました。
鉄道模型トミックス公式サイト https://www.tomytec.co.jp/tomix/

人気ブログランキング
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
今回購入して紹介するのは品番<98802>品名<国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット>になります。
(説明書です
)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
24系25形100番代は1976年に登場した特急寝台客車です。寝台特急「はやぶさ」は東京ー西鹿児島を結んだ列車で、1980年以降は日本最長の走行距離を誇る列車でもありました。1985年には寝台特急「はやぶさ」に対してロビーカーが連結され15両編成となり、それまでブルートレインで活躍していたEF65形1000番代に変わり貨物列車のけん引で活躍していたEF66形0番代が初めてブルートレインのけん引に抜擢され活躍しました。
(上記文面TOMIXのHPより引用)
(上記写真 TOMIXのHPより引用)
(ロビーカーのオハ24-700です)
(食堂車のオシ24-100(銀帯)です)
(A寝台個室のオロネ25-0です)
(電源車のカニ24-0(前期型)です)
(上記写真TOMIXのHPより引用)
鉄道模型トミックス公式サイト https://www.tomytec.co.jp/tomix/

人気ブログランキング
2023 EASL Champions Week「宇都宮ブレックス対TNTトロパンギガ」戦を観戦に [宇都宮ブレックス]
約2ヶ月程前の事ですが
・・・、3/1にちは2023 EASL Champions Week
宇都宮ブレックス対TNTトロパンギガ(フィリピン)戦を観戦してきました
。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[バスケットボール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/27.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(会場は日環アリーナ栃木)
スターバックス Theメロンofメロンフラペチーノ 2023 [スターバックス]
スターバックスの新作
「The メロン of メロン フラペチーノ
」を飲んでみました
。
昨年も飲みましたが、今年も飲みました。因みに昨年は2022年7月にブログへアップしています
。
カップ中の果肉は芳醇な香りの赤肉メロン果肉と青肉メロンピューレ、ドリンクのベースには青肉メロン果汁とミルクを使用しメロンらしい華やかさと豊かな風味を味わえます。さらにメロン風味のホイップクリームをトッピングしました。香りの青肉メロンとコクと甘みの赤肉メロン、それぞれの魅力を重ね合わせた、最後の一口までメロンの味わいを楽しめるフラペチーノ
です。

人気ブログランキング
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[レジスタードトレードマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/219.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
昨年も飲みましたが、今年も飲みました。因みに昨年は2022年7月にブログへアップしています
![[メモ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/76.gif)
カップ中の果肉は芳醇な香りの赤肉メロン果肉と青肉メロンピューレ、ドリンクのベースには青肉メロン果汁とミルクを使用しメロンらしい華やかさと豊かな風味を味わえます。さらにメロン風味のホイップクリームをトッピングしました。香りの青肉メロンとコクと甘みの赤肉メロン、それぞれの魅力を重ね合わせた、最後の一口までメロンの味わいを楽しめるフラペチーノ
![[レジスタードトレードマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/219.gif)
(上記文面スターバックスのHPより引用)

人気ブログランキング
前の10件 | -