SSブログ
鉄道模型 ブログトップ
前の10件 | -

TOMIX 特別企画品 JR485-1000系特急電車(こまくさ)セット [鉄道模型]

昨年に購入後クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・。

IMG_6043.JPG


今回購入して紹介するのは特別企画品として販売されました。品番<97952>品名<特別企画品 JR485-1000系特急電車(こまくさ)セット>になります。

IMG_6045.JPG


IMG_6049.JPG

(説明書です[本]


IMG_6064.JPG


485系1000番代は従来の485系よりも耐寒耐雪を強化した車両で、1976年に登場し、主に東北地方で活躍しました。クモハ485形1000番代は中間電動車であるモハ485形1000番代を先頭車化改造した車両で、特急「たざわ」短編成化を目的として1986年に登場しました。秋田地区の485系は1997年よりアイボリーにブルーとピンクの帯をまとった塗装へと変更され、特急「かもしか」「こまくさ」で活躍しました。特急「こまくさ」は山形ー新庄・秋田を結んだ列車で、1992年の山形新幹線開業に合わせて「つばさ」に接続する特急列車として運行を開始しました。山形新幹線新庄延伸に伴う工事のため、1999年3月に新庄ー秋田・八郎潟間の快速列車へと格下げとなり、485系による特急列車としての運行を終了しました。
(上記文面TOMIXのHPより引用)


98505.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)


98505_a.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)


IMG_6055.JPG

(クロハ481です)


IMG_6058.JPG


IMG_6059.JPG

(モハ484(M車)です)


IMG_6061.JPG


IMG_6066.JPG

(クモハ485です)


IMG_6068.JPG



鉄道模型トミックス公式サイト https://www.tomytec.co.jp/tomix/

[PDF]485系かもしか・こまくさ - 株式会社トミーテック https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/20220809-2.pdf


人気ブログランキング
人気ブログランキング










nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMIX JR キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セット [鉄道模型]

新年明けましておめでとう御座います。2024年度も宜しくお願い致します[手(パー)]

今年度より年末年始の挨拶はご遠慮させて頂きます(遅くなりましたが、nice!のみでお願いします)。

今年度最初のネタは約7ヶ月半振りに鉄道模型のカテゴリーのTOMIX「JR キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セット」で、購入後クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・。

DSCN5452.JPG


DSCN5457.JPG

(パッケージの裏面です)


DSCN5453.JPG

(パッケージに記載の説明書です)


品番<98119>品名<JR キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セット>になります。

DSCN5458.JPG


98119.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)


キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ40形1700番代は酷寒地向け車両の100番代をワンマン化した形式である700番代に対して、さらに延命対策を施した形式です。2021年4月に釧路地区の周年イベントの一環として、同地区で活躍するキハ40形のうち1759番と1766番の2両に対してキハ22形をイメージしたクリームと朱色のツートンカラーが施されました。
(上記文面 TOMIXのHPより引用)


DSCN5461.JPG

(キハ40形1759番です)


DSCN5463.JPG


98119_b.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)


DSCN5466.JPG

(キハ40形1766番です)


DSCN5467.JPG



鉄道模型トミックス公式サイト https://www.tomytec.co.jp/tomix/


人気ブログランキング
人気ブログランキング










nice!(33)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMIX 国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット [鉄道模型]

昨年の12月下旬に購入後クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・。

DSCN5082.JPG


今回購入して紹介するのは品番<98802>品名<国鉄 24系25-100形特急寝台客車(はやぶさ)セット>になります。

DSCN5085.JPG


DSCN5086.JPG

(説明書です[本]


DSCN5088.JPG


24系25形100番代は1976年に登場した特急寝台客車です。寝台特急「はやぶさ」は東京ー西鹿児島を結んだ列車で、1980年以降は日本最長の走行距離を誇る列車でもありました。1985年には寝台特急「はやぶさ」に対してロビーカーが連結され15両編成となり、それまでブルートレインで活躍していたEF65形1000番代に変わり貨物列車のけん引で活躍していたEF66形0番代が初めてブルートレインのけん引に抜擢され活躍しました。
(上記文面TOMIXのHPより引用)


98802.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)


DSCN5090.JPG

(ロビーカーのオハ24-700です)


DSCN5091.JPG

(食堂車のオシ24-100(銀帯)です)


DSCN5093.JPG

(A寝台個室のオロネ25-0です)


DSCN5095.JPG

(電源車のカニ24-0(前期型)です)


98802_a.jpg

(上記写真TOMIXのHPより引用)



鉄道模型トミックス公式サイト https://www.tomytec.co.jp/tomix/



人気ブログランキング










nice!(41)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMIX 国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・国鉄仕様) [鉄道模型]

昨年の12月下旬に購入後クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・。

DSCN5066.JPG


今回購入して紹介するのは品番<7166>品名<国鉄 EF66-0形電気機関車(後期型・国鉄仕様)>になります。

DSCN5071.JPG


DSCN5078.JPG


EF66形0番代は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として、1968年から55両が製造されました。21号機以降の後期型は新製当初より運転室窓上にひさしが装備され、車体側面肩口にある主抵抗器排気口は4分割の姿となり、車体側面の機器搬入口は中央部に装備されていました。1985年からはEF65形1000番代に代わり、東海道本線におけるブルートレインのけん引機に抜擢され活躍しました。
(上記文面TOMIXのHPより引用)


DSCN5074.JPG


DSCN5075.JPG


7166.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)


7166_a.jpg

(上記写真 TOMIXのHPより引用)



鉄道模型トミックス公式サイト https://www.tomytec.co.jp/tomix/



人気ブログランキング










nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMYTEC 仙台市交通局2000系東西線(銀帯)4両セットA [鉄道模型]

9月下旬に購入後、クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・

DSCN4603.JPG


続きを読む


nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMIX JR DE10-1000形ディーゼル機関車(寒地型・高崎車両センター) [鉄道模型]

昨年の11月頃に購入後クローゼットに保管状態でした[たらーっ(汗)]・・・。

IMG_4887.JPG


続きを読む


nice!(39)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMYTEC 東武鉄道6000系2両セット [鉄道模型]

5月下旬に購入後、クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・

DSCN4537.JPG


TOMYTECの鉄道コレクションより発売された「東武鉄道6000系 2両セット」になります[電車]

DSCN4548.JPG

(東武鉄道6000系 2両セット)


DSCN4550.JPG

(パッケージの裏面です)


東武鉄道6000系は1964年から1966年にかけて登場しました。
優美な外観と片開き2扉クロスシートが特徴で、主に浅草~東武日光、鬼怒川公園・新藤原の快速列車で活躍しました。1986年の野岩鉄道直通乗り入れに際し冷房化も検討されましたが、構造上、冷房化が困難なことと、寒冷地域かつ長大トンネルを有する野岩鉄道への乗り入れに適合しないことなどから、全車が両開き2扉クロスシートの6050系へと車体更新され、スタイルを一新しました。6050系は登場時には密着自動連結器を備え、更新過渡期には6000系と6050系の混結運転が見られたのも特徴です。
(上記文面 TOMYTECのHPより引用)


DSCN4552.JPG


DSCN4555.JPG


DSCN4556.JPG


4543736323426_sub_b4.jpg

(TOMYTECのHPより引用)




人気ブログランキング










nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

TOMYTEC 東武鉄道6050系登場時2両セット [鉄道模型]

5月下旬に購入後、クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・

DSCN4537.JPG


TOMYTECの鉄道コレクションより発売された「東武鉄道6050系登場時 2両セット」になります[電車]

DSCN4539.JPG

(東武鉄道6050系登場時 2両セット)


DSCN4541.JPG

(パッケージの裏面です)


東武鉄道6000系は1964年から1966年にかけて登場しました。
優美な外観と片開き2扉クロスシートが特徴で、主に浅草~東武日光、鬼怒川公園・新藤原の快速列車で活躍しました。1986年の野岩鉄道直通乗り入れに際し冷房化も検討されましたが、構造上、冷房化が困難なことと、寒冷地域かつ長大トンネルを有する野岩鉄道への乗り入れに適合しないことなどから、全車が両開き2扉クロスシートの6050系へと車体更新され、スタイルを一新しました。6050系は登場時には密着自動連結器を備え、更新過渡期には6000系と6050系の混結運転が見られたのも特徴です。
(上記文面 TOMYTECのHPより引用)


DSCN4544.JPG


DSCN4545.JPG


DSCN4547.JPG


4543736323433_sub_b4.jpg

(TOMYTECのHPより引用)




人気ブログランキング










nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

KATO 24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」6両基本セット [鉄道模型]

購入後、クローゼットに保管状態でした[あせあせ(飛び散る汗)]・・・。

IMG_4647.JPG


続きを読む


nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

KATO ED78 1次形 [鉄道模型]

1月下旬に購入後クローゼットに保管状態でした[たらーっ(汗)]・・・


IMG_4325.JPG


今回購入したのは品番<3080-1>品名<ED78 1次形>になります。

IMG_4327.JPG


昭和43年9月、東北本線の全線交流電化に合わせ、奥羽本線・福島-米沢の板谷峠の区間が直流電化から交流へと切り替えになり、米沢-羽前千歳間も同時に交流電化され、さらに仙台-羽前千歳間の仙山線も全線が交流電化となって、登場したのが亜幹線勾配線区向けのED78です。ED78は、仙山線と奥羽本線共通で使えるように、仙山線の線路規格に合わせた仕様となり、D形ながら勾配線区専用機器の増加から、中間台車を装備した大形車体となっています。奥羽本線の板谷峠と、仙山線の作並トンネルの急勾配に対応し、兄弟機のEF71と共に交流電気機関車では初のサイリスタ制御で、電力回生ブレーキが装備され活躍しました。
(上記文面KATOのHPより引用)


ed78-2.jpg

(KATOのHPより引用)


IMG_4334.JPG


IMG_4331.JPG




人気ブログランキング










nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 鉄道模型 ブログトップ