SSブログ

2月の日光線とカシオペアを撮影に [JR東日本エリア乗車&撮影記]

今月20日に札幌駅を出発する上り列車で運行を終える寝台特急カシオペアと早朝の日光線等をを2月に撮影[カメラ]した写真です。

8X9A9215.JPG

(両毛線から宇都宮線へ直通する107系です)


先ずは2/4にちに栃木県と福島県の県境に架かる黒川橋梁での撮影写真です。

8X9A9117.JPG

(黒磯駅行き701系 2122M)


8X9A9132.JPG


2/7にちは宇都宮駅~雀宮駅間での撮影写真です。

8X9A9153.JPG


2/11にちは早朝より日光線へ撮影に行きました。

8X9A9160.JPG

(文挟駅で撮影した霜取り列車です)


当日の霜取りは205系でした[exclamation&question]・・・。今シーズンより霜取り列車はEV-E301系(アキュム)が担当でしたが、So-netブログのあおたけさんの撮影記より2/10~2/11は検査での運転中止との情報でした。なので当日は205系だったと言う事でした[ひらめき]
霜取り列車撮影後は今市駅~日光駅間の日光線定番撮影地[カメラ]へ移動です[車(RV)]

8X9A9171.JPG

(日光駅行き821M)


8X9A9183.JPG

(宇都宮駅行き826M)


撮影後は宇都宮日光有料道路[有料]を使い、宇都宮駅~雀宮駅間の撮影場所へ向かう[車(RV)]。宇都宮市内の一般道も休日のため空いており[グッド(上向き矢印)]、カシオペアの通過時刻[時計]に間に合う事が出来ました[わーい(嬉しい顔)]

8X9A9207.JPG


カシオペア撮影後は、その場で撮影していた方の情報によると、約2時間後に通過する貨物列車にEF66の101号機(丸目)とEH500の初号機が入るとの事でした。時間もあるので一度自宅に戻り[家]、通過予定時刻前に同じ場所で撮影を行う事に・・・

8X9A9235.JPG

(EF66-101牽引の貨物列車です)


8X9A9242.JPG

(小金井駅行き205系 636M)


8X9A9253.JPG

(EH500-2牽引の貨物列車です)


8X9A9259.JPG

(両毛線直通の高崎駅行き107系 448M)




人気ブログランキングへ











nice!(44)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 44

nice!の受付は締め切りました

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
tochi

いい撮影ポイントご存じですね
男体山バックのポイントはわかりません
by tochi (2016-03-02 08:41) 

ミスター仙台

tochi様コメント有り難う御座います。

日光線のこの場所は定番撮影地として知られています。
路線名に因んで日光連山が入る場所なので、
修学旅行シーズンや臨時列車運転時は、
其れなりの人出がありますね。
しかし早朝の時間帯は誰も居ないので、
自由なアングルでの撮影ができますね。
by ミスター仙台 (2016-03-02 16:49) 

あおたけ

雄大な黒川鉄橋を朝日を浴びて渡るカシオペアが
カッコイイですね〜!
そして私も撮影に訪れた2/11、
この日の日光連山はきれいに見えましたよね。
私は烏山線を選びましたが、日光線も素晴らしい情景です(^^)
by あおたけ (2016-03-03 09:10) 

ミスター仙台

あおたけ様コメント有り難う御座います。

山影の影響で先頭付近しか朝日が当たらないのが残念です。
当日は他に1名の撮影者が居た程度でした。
2/11のカシオペアは5~6名の撮影者で済みました。
3月に入ると日の出と列車通過時刻の差が開くので、
朝焼けの日光連山と日光線を絡めた早朝撮影はそろそろお終いです。
by ミスター仙台 (2016-03-03 12:33) 

しおつ

黒川橋梁懐かしいなあ。
昔、バイクで会津に撮影に行く途中、
北斗星を撮りに立ち寄ったことがありました。
その時撮った他の列車を見ると、元583系の食パン電車もありました。
by しおつ (2016-03-03 22:49) 

ミスター仙台

しおつ様コメント有り難う御座います。

余剰の583系からの改良車ですね。
ED75+旧客には黒磯から乗った事があります。
その後は鉄道から足も遠のいたので、
その時代の撮影写真は1枚もありません・・・。
今思えば後悔しか無いです・・・。
なので、今出来る事で、
カシオペアを記録に残しています。
by ミスター仙台 (2016-03-04 19:24)